242: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:43:00.99 ID:P9FVSF230.net
今ラジオ聞いてるけど
「12話ラストは視聴者に伝わりやすいように作ってある」←雨宮から生死を聞かれて
「もう最終回あたりまで話ができてる」
250: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:46:35.43 ID:EGfz3+vx0.net
>>242
分かりやすいようにって
生きてなかったら凄い低いテンションで2クール目待つぞおい
252: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:47:31.67 ID:aCgtOvEp0.net
>>242
揚陸城から何か飛び立ったの気が付いた人どれくらいなんだろ
256: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:48:47.73 ID:tqA9YaA90.net
>>252っちゃん、何回見てもわかんなかったおいらを殴ってくれ……
260: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:51:24.31 ID:aCgtOvEp0.net
>>256
俺もここに貼られた画像で気が付いただけだからw
あんなの映像じゃ絶対わからん
243: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:43:10.75 ID:lVSWCiWB0.net
やっぱり原案は守ってるのか
244: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:43:55.67 ID:aCgtOvEp0.net
最終回まで話できてるのか安心した
246: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:44:20.49 ID:vt12mwsi0.net
姫と伊奈帆生存確定と見ていいっぽい
251: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:46:47.74 ID:P9FVSF230.net
原案のストーリーは守ってる。着く場所は一緒だけど道筋が違うだけ。
254: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:48:25.16 ID:IAqlgigU0.net
この監督ダメだ。
あの最終回のどこがわかりやすいと…
295: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:07:05.71 ID:kTud9G0s0.net
>>254
そうだな分かりやすいどころかミスリード誘ってるでしょ監督は。
円盤売るためにやったんだろうが、自爆になってるぞ、編集ミスで本当の自爆やってるけど。
255: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:48:41.72 ID:9gvTuOMW0.net
オチが原案通りなら
スレインには救いが無さそうだなw
258: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:50:32.83 ID:tqA9YaA90.net
まあ生死はともかくスレインがダメダメになってく流れと姫とイナホの関係は分かりやすかったと思う……よ?
多分生死は分かりやすいに入ってないな!
267: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:55:50.45 ID:IAqlgigU0.net
原案のストーリー、
大元のプロットには沿ってるってことは
イナホは生きてて、
姫はさらわれてるのはほぼ確定か。
269: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:57:12.47 ID:P9FVSF230.net
召喚されたときに何かアクシデント起こして不時着してスレインと姫が出会ったらしい
ついでにエデルリッゾは最初20歳設定だったらしい
270: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:58:07.31 ID:aCgtOvEp0.net
てことはあの人工呼吸のとき博士も乗ってたのか
271: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:58:17.45 ID:IAqlgigU0.net
イナホがザーさんの息子説終了。
272: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:59:12.94 ID:3u8Pu+1J0.net
スレインいいから伊奈帆の過去バナやれよ
監督なのに「多分…と思います」多杉
多分監督は細かい設定作りには関わっていないんだと思います
276: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:59:54.54 ID:B52s6Imz0.net
>>272
ホントだよな 監督呼んだ意味なさすぎだろこれ
273: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:59:23.37 ID:YE8rjKrD0.net
20歳なら合法だったのになぁ…
274: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:59:38.57 ID:tqA9YaA90.net
当初と違うマリトってまさかPTSDは後付なのか……
やっぱりあれライエ→マリトじゃねーか クッソクッソ!
あれさえなければ無能大尉とか言われなかったのに!
275: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 00:59:47.09 ID:qKkd/AjD0.net
マリト泣いていいぞ
俺はお前の味方だ
280: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:01:21.31 ID:IAqlgigU0.net
イナホの両親とか、スレインの話とか、こういう裏設定をこんなとこで開示するのはストーリーテリンクとしてどうなのかな。
10秒の数カットをいれるだけで解説できるのに。
281: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:01:22.49 ID:lVSWCiWB0.net
マリトは思ってたのと違うキャラ
7話でトドメを指すのは大尉のはずだったがプロデューサーに言われてライエに変えた
282: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:02:29.12 ID:P9FVSF230.net
マリト大尉…なんで大尉やなかったんや…>7話ラスト
283: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:02:47.57 ID:EGfz3+vx0.net
まあ戦艦でひき倒した後の機体にとどめさしてもほとんど株は上がらないからどっちでもいいと思う
285: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:03:26.94 ID:9gvTuOMW0.net
鞠戸さんは泣いていいなwww
衝撃の真相に腹痛いわwww
287: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:04:15.61 ID:B52s6Imz0.net
確かにあそこでライエはちょっと不自然だったな
288: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:04:34.49 ID:6HVm7i4h0.net
大尉は出てくる前フリもあったもんな
289: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:05:00.35 ID:IAqlgigU0.net
大尉は泣いていい。
290: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:05:03.26 ID:vt12mwsi0.net
消息不明で察しろよって言ってるw
292: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:05:56.33 ID:tqA9YaA90.net
あの状態だとイナホは死んでしまいます……→イナホは生き残るために誰かの力を借ります?
293: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:06:33.01 ID:ffcVNhNO0.net
マリトちゃんの今後どうなるん?
297: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:07:28.80 ID:tqA9YaA90.net
>>293
カッタに乗るたびにプロデューサーがとめる悪寒がする
でも元筋ではもう乗れる状態だったらしい
294: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:06:41.57 ID:PazVWZFWO.net
7話の大尉はギャグとしか思えなかったからなー
もしトドメの一撃が大尉だったら『一発撃てればそれでいい』っていう台詞とも繋がったのになぜ片方だけ変えたし・・・
305: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:10:42.67 ID:CjLZzZ/X0.net
>>294
一発撃てればは次の週で気絶してたところで綺麗にオチてたので手遅れだと思うがw
326: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:17:07.92 ID:PazVWZFWO.net
イナホと姫様についてはこのスレの予想で大体あってたな
スレインの悪落ちや立ち位置が12話ではっきりしたって意味では分かり易かったのかも知れないけど
ちゃんと見てる人ばかりじゃないんだからやっぱ分かり易くしたようには思えないw
>>305
確かにオチてたけどさw
この分だと5話のリベンジも本当なら大尉も出撃してたんかな
種子島到着前だからまだ何とか戦えそうだし
296: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:07:21.33 ID:lVSWCiWB0.net
イナホは最終回のあとムクッと起き上がって「危なかった」という台詞は言えないですよね
あのままだと死んでしまいます
イナホ生存確定だな
298: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:08:44.16 ID:P9FVSF230.net
最終回にいくつかヒントを入れてるんだと
ナレーションがユキ姉っていうのもポイントらしい
301: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:10:25.66 ID:g+F3FzQs0.net
ラジオまとめ
・最終回は原案とは違うがストーリーは守っている。道筋が違う。
・トロイヤード博士は完全に地球人
・姫の母親は姫を生んですく亡くなった
・一期に出せなかった能力のロボは二期で出てくる
・7話の最後まりと大尉が撃つ予定だったがプロデューサーのの一言でライエに
・スレインは元々もっと野心のある人。今は心の折れちゃった人でよりどころは姫
・最終回に二期のヒントがいっぱいあった。
・姫は消息不明で死んだとは言われていない
・ユキがナレをしていたところもポイント
・イナホはあの後すぐにむくっと起きることはできない。あの状態だと死んでしまいます。
こんなとこかな
308: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:11:56.61 ID:uCKdE90t0.net
>>301
・姫は消息不明で死んだとは言われていない
・イナホはあの後すぐにむくっと起きることはできない。あの状態だと死んでしまいます。
もうね・・・
313: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:13:33.47 ID:aCgtOvEp0.net
>>301
スレインの野心あったのかよw
兵科教練の教師のユキ姉がナレだったのは日本の学校に戻って報告してうるからなのか
319: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:15:22.94 ID:7x/QySML0.net
>>313
元の設定では野心の人だったけど心が折れてる方がキャラとして良いってことで変更になったんだとさ
331: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:18:44.87 ID:kTud9G0s0.net
>>319
スレイン無能な働き者から、無能な野心家にジョブチェンジか。
余計悪くなってるじゃん。
306: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:11:03.17 ID:P9FVSF230.net
姫の消息不明
イナホあのままだと死んでしまう
生きてるな
309: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:12:26.64 ID:OsfHRg430.net
多分って言ってるのは完全なネタバレにならないよう防止してるつもりなんだろう
ラジオ聞いてちょっとは落ち着いたけどもう少しキャラの心情について語って欲しかったな
320: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:15:50.54 ID:kTud9G0s0.net
>>309
恋愛は必要ないキリなんだろうな、そういうのを語りたくないと。
でも姫様めぐる確執が物語の芯なのにそれを語りたがらない監督ってもうなんだかね。
310: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:13:11.72 ID:B52s6Imz0.net
まあ生きてるのは予想できるんだけど
あれでどうやってイナホを生かすのかなんだよな
311: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:13:24.21 ID:g+F3FzQs0.net
ラジオで姫とイナホが生存してそうでほっとしたが
リッゾ役に人が三年前?かなんかで高1とかきいてびっくりしたわ
色々いらっとするところもあったものがすっと消えていった瞬間だったわ
312: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:13:25.66 ID:CjLZzZ/X0.net
まあ生死不明の部分を2クール目まで隠すのはどっちにしろ悪影響しかなさそうだから
早めにバラすのは正解だろうな
しかし何故ライエになったんだろう、別段どっちでもかまいはしないが
317: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:14:35.66 ID:U3uqWqay0.net
ソラムがだいぶ伊奈帆に揺らいでる
鞠戸の活躍がプロデューサーの一声でライエに取られる
この辺笑ったが一番笑ったのは「虚淵の原案のベースは守ってる(断言)」
多分収録よりガルガンイベの虚淵発言のが後なんだろうが
聞いてる方からしたらあおきーうしろうしろー
321: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:16:12.54 ID:CjLZzZ/X0.net
>>317
虚淵ェ
333: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:19:14.29 ID:hdHdu8Dx0.net
マリト「プロデューサーーーーー!」
334: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:19:31.80 ID:g+F3FzQs0.net
原案は守ってるっていうならスレインが姫さらったのも確定だな
339: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:20:25.16 ID:tqA9YaA90.net
鞠戸はプロデューサーをうち殺していい
もう俺らも無能言うのやめよっか……
これ完全に現場のバランスミスだわ マリト悪くねーわ
340: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:20:49.30 ID:kTud9G0s0.net
鞠戸大尉活躍の場面を横取りされたのか。
だからあんなグダグダなキャラになちゃったのか、プロデューサー何考えてるんだろう?
345: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:22:23.51 ID:tqA9YaA90.net
いやまあ死ぬ死ぬ詐欺なんてさっさとはがれたほうがいいんですけどね……
それ以外がねー……
最終回の何がわかりやすいんだろう イナホの戦闘シーンか?
349: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:23:06.81 ID:gjVHOj5p0.net
監督さん最後分かりやすくしたと言いますが、
撃たれるところは明らかに過剰演出だったと思いますよ
350: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:23:08.35 ID:BaMJdpQI0.net
なんか、話し方からして、二期のネタバレに繋がるところとか誤魔化してるのかな
伊奈帆関連とか
351: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:23:18.78 ID:B52s6Imz0.net
大尉はやればできるやつだと思ってたけどその通りだったな
357: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:25:09.41 ID:2bJeZrT/0.net
姫とイナホ生存確定とすると
やっぱりアルドノア遺伝子に強力な自己回復能力でもあるのかな
スレインもムチうたれても結構すぐピンピンしてたし
アルドノアパワーって科学技術よりファンタジーの領域だもんな
361: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:26:17.04 ID:vt12mwsi0.net
>>357
そうなるともうヴヴヴのカミツキみたいなもんだな
369: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:27:34.00 ID:CjLZzZ/X0.net
>>357
かわいい女の子にキスしたらゾンビになるとかハードすぎるトラップだな
358: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:25:16.34 ID:tqA9YaA90.net
ちょっと大尉の扱いどうにかしてくれってメル突したほうがいいのかな……?
365: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:26:50.57 ID:kTud9G0s0.net
>>358
今更遅いだろう。
脚本は最終話まで出来てるだろうし。
375: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:28:12.62 ID:YE8rjKrD0.net
ようやくお前らも心を入れ替えたようだな…
マリト元帥に敬礼!!!
377: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:29:14.68 ID:U3uqWqay0.net
主人公3人ほぼ同時だが強いて言えば最初に出来たキャラはスレイン
だよな
カッコ悪いダークヒーロー路線というか
制作側がスレイン好きなのも顕著だったし大事に温め育ててああなったんだから
スレインの扱いにブチ切れてるスレイン好きの女の子達は落ち着くんだぞ
385: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:30:39.29 ID:kTud9G0s0.net
鞠戸大尉のどや声聞くとイラッとするって言って悪かったごめんよ。
386: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 01:30:46.52 ID:tqA9YaA90.net
ライエのシーンを大尉に置き換えるパッチの作成はよ
引用元:http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1411822685/
関連リンク
ALDNOAH.ZERO
関連商品
アルドノア・ゼロ オリジナル・サウンドトラック
【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [DVD]
アルドノア・ゼロ スレインのおまもり
ソーシャルブックマーク
|
http://someoneone.blog116.fc2.com/blog-entry-9675.html『アルドノア・ゼロ』監督出演のラジオにて色々判明!姫とイナホ生存確定、マリト大尉の活躍が特に理由も無く削られていたwww
|
関連タグ
- この記事に付けられたタグごとの関連記事
-
当ブログの新着記事
これが一番納得したわ
普通に考えたら王女の侍女なんて大人じゃないと務まらないよな