
6月10日発売 月刊少年鈍器買ってまいりました
ハガレンスペシャルクロックが付録で付いていますので紐で括られた状態です
ガンガンぶら下げたままショッピングに繰り出したのは間違いだった・・・

TANESHIMAさんと比較してみましたが、遠近法によりTANESHIMAさんが少し大きくみえております

高津カリノ先生の読み切り『放課後メイズ』は461Pに掲載されています。丁度真ん中ぐらいですね

『放課後メイズ』は帰宅部がテーマ 全8ページです
読み切りという事もあって、漫画タイトルロゴみたいなモノはありませんでした

登場人物その一
1ページ目でピンと来る人は果たしていたのか
謎の少女森井さん
この髪型にハッとした人もいるかもしれません

今ではもう滅びてしまったブルマ姿
ブルマいいよね!
高津カリノ先生お仕事情報更新されてます
■
「放課後メイズ」あとがきここからネタバレ&感想。読みたい方は反転させてください
このアンソロ、実は『WORKING!!』に出てくる空気さんこと、ワグナリアマネージャーの音尾さんとその奥さんである”常時迷子”の春菜さんの若かりし頃の姿が描かれています。
帰宅途中の先々で春菜さんと出会う音尾さんは完全に運命の人やで!
こんだけ身体能力高ければ中々見つからないはずだよ!どうやったらバスケットゴールのリングにハマってしまうんだ
音尾さんがこの後どのぐらい苦労したのか、続きを読みたくなってきました。くそっ甘酸っぺえなぁ!空気さん爆発しろ!
6月22日発売の「コミックアンソロジー極 帰宅部」にも同じ内容のモノが収録されます
高津カリノ先生の他にも、『わ!』の小島あきら先生、『ばらかもん』のヨシノサツキ先生等の「帰宅部」をテーマにした描き下ろしが収録されますカバーイラストは小島あきら先生が担当
【関連リンク】
月刊少年ガンガンNETガンガンONLINEうろんなページ
ソーシャルブックマーク
|
http://someoneone.blog116.fc2.com/blog-entry-417.htmlガンガン7月号掲載、高津カリノ先生読み切り『放課後メイズ』
|
関連タグ
- この記事に付けられたタグごとの関連記事
-
当ブログの新着記事