| | ○装…一体なんなんだー(棒) |
674:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:43:03.38 ID:la99uZTt0
来週のマギメで白瑛の魔装出るみたいだぞ
675:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:43:42.21 ID:pCIF7LTA0
おっぱいクルー!!!
676:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:44:07.22 ID:qcZW4Ljb0
問題ない
僕らの呂斎さんは魔装なんかに負けたりしない!!
678:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:44:34.20 ID:YekUd7Kp0
呂斎さんネタいい加減めんどいなあ
679
:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:44:36.16 ID:pCIF7LTA0
って、白瑛は魔装して呂斎に負けるのかよ
勘弁してくれ
686:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:47:20.05 ID:la99uZTt0
>>679
大幅に変更、だから魔装で倒して終わりじゃないか?
尺節約しまくってるわけだし
689:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:48:39.02 ID:aaSTJWml0
>>679
負ける理由も魔力切れから変更になるんじゃね
人質取られるとかまぁしょうがないね系の
682:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:46:29.15 ID:n7B3/6OJ0
ここで何度も語られたが草原編で白瑛が魔装しないのは大きな矛盾だからなあ
いや白瑛が出来ない子ってことにすれば丸く収まる矛盾ではあるけど
683:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:46:38.75 ID:+CjgZLg9O
正装、男装、和装、洋装、変装、仮装、偽装、獣装……
いったいどれなんだ!
684:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:46:55.20 ID:w1PVa8rX0
白瑛は魔装して呂斎さんに負けたらネタがネタじゃなくなっちまうぞ
マジで呂斎さん有能になっちまう
687:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:48:01.22 ID:qcZW4Ljb0
原作改編で白瑛が呂斎やっつけて終了かねえ
690:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:50:02.00 ID:qcZW4Ljb0
極大魔法出すのかね
それなら、、疲弊した後に伏兵出されて負けるって展開もあり得るし
極大魔法の説明もできる
691:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:50:57.01 ID:2njpC3MX0
まぁ魔装で呂斎さん真っ二つにぶった切ればいいんじゃね
原作のつじつま合わせになるし
693:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:52:28.83 ID:L4Q4ON9/0
矛盾はなくしてもらわないとな
694:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:53:16.59 ID:YekUd7Kp0
魔装で負けたらその他の魔導士やら金属器やら闇金やらのバランスが
総崩れになる恐れがある
695
:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:53:41.54 ID:44GiFnrn0
魔装ていっても武器化魔装とかがあるし白瑛さんに全身魔装までやれるとは思えない
707:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:09:44.43 ID:BCMNY4hZ0
>>695
武器化魔装は一応原作でもしてたんじゃないか?
手は人間のままだったけど、金属器の扇が槍に変わったんだから
697:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:55:55.68 ID:2njpC3MX0
魔装はガス食うってことが示せるだけでいいんじゃね
698:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:56:58.96 ID:la99uZTt0
あんな大草原超風集めやすそうなのに…
699:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:57:02.60 ID:w1PVa8rX0
アラジンと白瑛が協力して呂斎倒すってのでいいんじゃね?
呂斎さん強すぎかそれじゃ
701
:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:00:57.20 ID:YekUd7Kp0
魔装もそうなんだけど、今週のアニメ見てたら
本誌のアラジンはもっと草原編のババさまの言葉思い出すべきじゃないかと思った
アラジンが何者だろうと関係ないよ、って言って貰って凄く感銘受けてるのに
706:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:07:17.75 ID:tr63IBsM0
>>701
多くの出会いや新しく知った事で頭がいっぱいなだけで
きっと今のエピソードの中で最終的にはそれを一つの答えとして思い出してくれるとは思う
703
:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:01:50.07 ID:la99uZTt0
さっさとシンドリアの面々出したがってる制作が黄牙編ごときに手心加えてくると思えん
どうせ魔装で呂斎倒して攻略者スゲーで終了だろ
日5だし
704:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:04:16.11 ID:qcZW4Ljb0
>>703
ていうかそうしないとアニメの視聴者が離れかねないと思う
でも全身魔装まで出すのかなこの段階で
705
:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:05:42.22 ID:n7B3/6OJ0
魔装白瑛が呂斎圧倒するも
黄牙の民を人質に取られるかなんかして武装解除、という流れにすれば
魔装の格下がらないし、白瑛の甘ちゃん&黄牙すら惹きつける人徳も描けていいんでないかな
708:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:10:25.61 ID:L4Q4ON9/0
アニメで負けたらそれこそお笑いになるから圧倒してもらわないとなぁ
アラジン登場がやりたいにせよ原作でも何故>>705のような展開にしなかったのか謎だな
710:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:12:45.10 ID:2njpC3MX0
まぁ負けそうになったらウーゴ君にバチコーンしてもらえばいいしな
転載元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1350839683/
関連リンク
「マギ」公式サイト
関連商品
マギ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
マギ 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
マギ 15 (少年サンデーコミックス)
V.I.P(期間生産限定アニメ盤)ソーシャルブックマーク
|
http://someoneone.blog116.fc2.com/blog-entry-3033.htmlアニメ『マギ』第5話では原作と大きな変更点があり、大高先生がデザインした白瑛の○装バージョンが披露される模様
|
関連タグ
- この記事に付けられたタグごとの関連記事
-
当ブログの新着記事